doTERRA(ドテラ)は怪しい?違法な勧誘も多いと言われるドテラの実態とは

    こんにちは!情報商材口コミサイトのヤミーです。

    私はもともと情報商材で多額な資金を失いましたが、現在はネットビジネスで会社を立ち上げ安定した収入を作ることができました。多くの人に詐欺の被害に遭って欲しくなく手助けとなればと思いこのブログを立ち上げました。

    ヤミー
    ヤミー

    このサイトの詳細についてはプロフィールページをご覧ください。

    それではここから、do TERRA(ドテラ)について調査したのでお伝えしていきます。

    do TERRA(ドテラ)は先日検証行ったユニシティを調べている段階で、ドテラも同じ感じ」「怪しい」「やばいとの声が多かったのですが、ドテラの副業・ビジネスとは一体どのようなものなのでしょうか?

    ドテラが今現在気になっている・やってみたいという方の参考になれば幸いです。

    ドテラの副業・ビジネスとは?

    まずは、do TERRA(ドテラ)とはどのような企業なのか見て行きましょう。ドテラのホームページに記載されている会社概要は以下の通り。

    会社名doTERRA CPTG Essential Oils Japan 合同会社
    住所〒106-0031 東京都港区西麻布3-5-5 dōTERRA Japanビル
    固定電話から0800-100-0789(無料)
    携帯電話から03-4589-2610
    お問い合わせhttps://www.doterra-info.jp/inquiry/

    ドテラアロマオイル(精油)や関連商品を商材として連鎖販売取引(ネットワークビジネス)を行う会社で、アメリカ合衆国ユタ州で2008年に設立し、日本には2012年に進出してきました。

    販売されている製品や会社情報を見る限り特に問題は見当たりません。ドテラのビジネスであるネットワークビジネスMLMの内容についてもチェックしていきましょう。

    do TERRAのビジネス内容

    do TERRA(ドテラ)のビジネスがどのようなものなのか、公式サイトの内容から簡潔にまとめてみました。

    概要
    • アロマオイル(精油)や関連商品を商材としてネットワークビジネスを行う
    • ウェルネスアドケイト(WA)に登録する
    • 会員はドテラ製品を安く購入できる
    • 製品を注文すると合計金額の10%~30%のポイントを獲得できる
    • 特定の条件を満たした上で知り合いを紹介し、その人の購入金額に応じてボーナスを受け取れる

    以上の内容から感じたのは、扱っている商材が異なるものの、先日検証を行ったユニシティネットワークビジネスと非常に似ているということ。

    ヤミー
    ヤミー

    ユニシティに関して詳しくは以下の記事をお読みください。

    もちろん、ユニシティだけでなくネットワークビジネスマルチ商法と呼ばれるものは基本同じ仕組みになっているので口コミ・評判でも似ていると言われるのも無理はありません。

    ドテラの登録料・更新料

    ドテラネットワークビジネスを始める場合、会員登録料として初回3,500円(税込)、更新料で2,000円(税込)が必要です。これは製品を購入するだけの会員である場合も同じ金額かかります。

    登録料・更新料
    • ウェルネス・アドボケイト(WA)…ビジネス会員、初回3,500円(税込)、更新料で2,000円(税込)
    • ホールセール・カスタマー(WC)…買うだけ会員、初回3,500円(税込)、更新料で2,000円(税込)

    さらに、会員登録料以外にもドテラネットワークビジネスを行うためには様々な費用が必要になってくるので念頭に置いておきましょう。

    かかってくる費用
    • ドテラの製品購入代金(毎月100pv以上=約14,000円以上の製品購入)
    • ドテラの勉強会・イベントの参加費用
    • ドテラの勧誘活動、交際費

    ドテラで報酬を貰うにはウェルネス・アドボケイト(WA)に会員登録をしていること、そして毎月100pv以上=約14,000円の製品購入があることが条件です。

    また、ドテラに限らずネットワークビジネス有料の勉強会セミナーイベントなど兎に角集まりごとが多く、勧誘活動では直に人と会って説明しなくてはならないため交際費や交通費も発生したりと、何かと出費が増える傾向にあります。

    ヤミー
    ヤミー

    実際、出費が多くて辞めてしまったという方も少なくありません。

    ドテラの報酬プラン

    ドテラの報酬プランは「小売利益ボーナス」「ファストスタートボーナス」「パワーオブスリーボーナス」「ユニレベルボーナス」「パフォーマンスプールボーナス」の5つがあります。

    ドテラの報酬プラン
    1. 小売利益ボーナス
    2. ファストスタートボーナス
    3. パワーオブスリーボーナス
    4. ユニレベルボーナス
    5. パフォーマンスプールボーナス

    小売利益ボーナスは、自分で設定した販売価格から卸売価格(会員価格)を差し引いた分が受け取れる報酬になります。その他のボーナスに関しては、ドテラを紹介した会員が製品を購入することで貰える報酬だったり、自分のチーム・組織が大きくなればなるほど報酬が貰えたり、というネットワークビジネスならではの報酬プランです。

    つまり、ドテラのビジネスで儲かるには有名人など人を集める能力に長けているか、人脈作りが得意か、さらに人を惹き込む営業力があるかがカギになってきます。影響力に自信のない方・人脈づくりが苦手な方・営業に自信のない方は儲けるのは正直厳しいので避けておいた方がいいでしょう。

    この他にもドテラのビジネスで儲かるのは難しいと思わざるを得ないドテラの状況をお伝えしていきます。

    ドテラがヤバイ・怪しいと言われる理由

    冒頭でもお伝えした通り、ドテラに対する口コミ・評判は「やばい」「怪しい」という声が非常に多いです。その理由としては大きく分けて2つあります。

    ドテラが怪しい理由
    • アロマオイルの使い方
    • ネットワークビジネス

    実際の口コミ・評判は後ほど紹介するので、先にドテラやばい怪しいと言われる理由を詳しくみて行きましょう。

    アロマオイルの使い方がヤバイ

    まずドテラヤバイ怪しいと言われる理由の1つ目、アロマオイルの使い方について。ドテラで紹介会されているアロマオイルの安全な使い方は「芳香」「塗布」「摂取」の3つです。

    アロマオイルの使い方
    • 芳香
    • 塗布
    • 摂取

    芳香」は本来のアロマオイルの使い方であり一般的にも知られている楽しみ方ですが、問題なのはアロマオイルを「塗布する」「摂取する」という使い方。

    ドテラでは「原液でも肌に塗布できる」「香り付けを目的に少量摂取することができる」と説明されているものの、日本アロマ環境協会(AEAJ)のホームページでは「刺激が強いため原液を皮膚につけない」「希釈しても精油を飲用しない、他の食品と一緒に摂取しない」と注意喚起されています。

    しかも、誤った解釈をしたドテラ会員は「ドテラのアロマオイルは飲める」として原液を直接飲んだり、「アトピーが治った・コロナにならない」など医療目的で使用を勧めていることが口コミ・評判の情報から明らかになりました。

    ヤミー
    ヤミー

    健康被害に遭わないか心配です…
    しかも医療目的で勧めているのは大問題です…

    ドテラのアロマオイルに興味のある方は是非、日本アロマ環境協会のアロマテラピーを安全に楽しむための注意点をご覧ください。

    (公社) 日本アロマ環境協会 | アロマを楽しむ | アロマテラピーとは | 安全に楽しむために

    ネットワークビジネスの問題

    ドテラヤバイ怪しいと言われる理由の2つ目は、ドテラ連鎖販売取引(ネットワークビジネス)を行っているからです。

    はっきり言って、ネットワークビジネス・マルチ商法の印象は年々悪くなっています。

    勧誘目的を告げずに勧誘を行う、しつこく勧誘してくる断りづらい状況で勧誘する、など会員から違法勧誘を受けて嫌な思いをした方も多く、インターネットが普及したことにより問題があれば直ぐに拡散されるので、いくら合法であったとしても「ネットワークビジネス・マルチ商法はヤバイ・怪しい」と認識されてしまうわけです。

    最近は業界大手のアムウェイ行政処分を受けたり、ERA(イーラ)では多数の逮捕者を出したりなどでネットワークビジネスマルチ商法の問題が大々的に報じられましたし、これから印象は益々悪くなる一方でしょう…。

    ドテラの口コミ・評判

    アムウェイ等によりネットワークビジネスマルチ商法の問題が浮き彫りになったことで、同じネットワークビジネスであるドテラに対する口コミ・評判も増えている状況です。

    口コミ・評判の内容は、先ほども紹介したドテラ会員のやばいアロマオイルの使い方や勧誘方法を問題視する声がほとんど。注意喚起のためにもドテラに寄せられている実際の口コミ・評判を抜粋して紹介させていただきます。

    アロマオイルを飲むのは危険

    マルチ商法で有名なアムウェイ
    より怖いかも
    アメリカのマルチ企業ドテラ社の
    精油は飲むとたいへん危険です
    しかし自称インフルエンサー
    あまねくオーガニックがすすめる
    ドテラのミネラルは飲料用
    この商品は現在日本国内でのみ
    発売されています
    まさか人体実験?
    恐るべし
    あまねくオーガニック pic.twitter.com/UcMdWCmNuE

    — 江田島カープ (@30U0eAruTPKcreS) October 14, 2022

    ドテラは本当に危険です。

    メディカルアロマと称して精油を希釈せずに塗りたくったり、料理に混ぜて食べさせたりと危ない使い方を推奨しています。
    精油は植物の成分を高濃度に凝縮しているので人体に対して使うときは希釈が基本、飲む食べるは希釈しても絶対ダメ!(喉や胃の粘膜を痛めます) https://t.co/scNZaZN0PS

    — RUKI science enjoyer (@ruki_aroma) August 9, 2021

    子供やペットにも使用

    https://twitter.com/iyorio_bknb8978/status/1763814769965023365
    https://twitter.com/suzu68965078/status/1582511277317836800

    #ドテラオイル #ドテラ
    アロマテラピー検定一級者ですが、アロマの教科書にも試験にもしっかりと「どんなアロマオイルも飲用、食用にしてはいけない」と書かれています。
    原液のまま希釈せずに肌につけるのもNGです。
    子供の料理に混ぜるなんて言語道断。
    ペットマッサージしたらな、最悪死ぬよ

    — perori (@_epep_p) November 16, 2018

    ヤミー
    ヤミー

    自分の判断で使用するならまだしも、子供やペットに使うのはいかがなものかと思います。

    勧誘がしつこい

    https://twitter.com/ayu_rin2512/status/1350308647125979141
    https://twitter.com/ERInyaanya/status/1698729645863251983

    ドテラの講座の勧誘しつこいないっつも断ってるのに懲りずに…メンタル最強やな

    — りさ (@luluas0509) October 6, 2022

    やはり、ネットワークビジネスという仕組みはこのような強引な勧誘に繋がってしまい兼ねませんね。

    【注意!】ドテラ以外のネットワークビジネス

    これまでドテラ以外にも話題になったネットワークビジネスマルチ商法をいくつか検証してきましたが、いずれも安全に稼げるとは判断できないビジネス・案件でした。

    以上の案件にはお気を付けください。

    【まとめ】ドテラの検証結果

    do TERRA(ドテラ)を検証した結果、安全に稼げる副業と判断することはできませんでした。理由としては以下のことが挙げられます。

    • ドテラのアロマオイルの使い方は日本では注意喚起されている。
    • ドテラの副業とはネットワークビジネスだが、違法勧誘が問題視されている。
    • ドテラの副業で報酬を貰うには会員登録料だけでなく、製品購入費用など様々な費用がかかる。
    • ドテラの口コミ・評判にはアロマオイルの使い方が危険、勧誘がしつこい、など悪評が集まっている。

    ドテラの副業・ビジネスは儲かる!」と一部の会員がブログやSNSで発信していますが、結局このようなネットワークビジネスマルチ商法で儲かるのは一握りの人間です。

    ネットワークビジネスの仕組み上そうなるのは当然なのですが、何より私がネットワークビジネスをオススメできないのは、それまでに培ってきた大切な人間関係を壊してしまうから。一度失った信用を取り戻すのは容易ではありません。

    ネットワークビジネスに限らず、偏った知識や情報ばかりを信用していると取り返しのつかない事態に発展してしまうケースもあるので、正しい知識・情報を見分ける力を養ってビジネスにチャレンジしていきましょう。

    ヤミー
    ヤミー

    副業の相談、情報商材の最新情報はヤミーにお任せください!

      情報商材の相談、副業をお探しの方

      情報商材口コミサイトのヤミーです。

      自分は大学生時代に友人に「投資をやれば稼げるよ」と言われ、情報商材を50万円ほどで購入させられました。ただ実際に購入したら全く稼げず紹介をしないと稼げないというマルチまがいネズミ講でした。

      私自身の経験を含め多くの人に詐欺の被害に遭って欲しくなく手助けとなればと思いこのブログを立ち上げ、同時に副業の相談、安心安全の副業の紹介をしています。

      世の中には数多くの情報商材や副業の案件が存在します。もちろん悪いもだけではなく、リスクが低く安心できるものや少額からでもチャレンジしやすいものもあるのが事実です。

      情報商材、副業のことはもちろんですが生活上のお悩みなどありましたら一人で抱え込まずに私にご相談ください。もちろん相談料やコンサル費用などは一切いただいていませんので安心してください。必ずお力になれるはずです。

      毎日沢山の方から連絡をいただきますが、より多くの人たちの生活がプラスになっていくと私自身もブログを立ち上げて良かったと心から感じます。

      不安や心配がある方、些細なことでも構いません。1度ぜひLINEの友だち登録をして頂ければと思います

      ※当LINEでは有料商材の販売はしません。

        コメントを残す

        メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

        PAGE TOP